2025年11月3日
2025年11月3日、船橋競馬場で行われたダート短距離王決定戦「第25回JBCスプリント(JpnI)」は、笹川翼騎手騎乗のファーンヒルが見事な逃げ切り勝ちで栄冠を手にしました。1番人気に支持されたママコチャは猛追及ばず2着、3着にはサンライズアムールが入線。波乱含みのレース展開と確定結果を詳しくお伝えします。
この記事の要点
- 優勝は3番ファーンヒル(笹川翼騎手)、好スタートからレースの主導権を握り見事な逃げ切り勝ち。
- 1番人気のママコチャは直線で猛追するも、あと一歩及ばず2着。
- 3着争いは接戦の末、内から粘ったサンライズアムールが確保。
- ダート1000mの舞台で、スピードと勝負根性が光るレースとなりました。
JBCスプリント2025 レース結果
2025年11月3日に船橋競馬場で行われた第25回JBCスプリントの結果は以下の通りです。
| 着順 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1着 | 3 | ファーンヒル | 牡6 | 笹川翼 | 5 |
| 2着 | 13 | ママコチャ | 牝6 | 川田将雅 | 1 |
| 3着 | 1 | サンライズアムール | 牡6 | 松山弘平 | 4 |
レース展開の振り返り
ダート短距離界のトップホースが集結した一戦は、スタートからゴールまで息もつかせぬ展開となりました。
好スタートからファーンヒルが先手
ゲートが開くと、内枠から3番ファーンヒルが好スタートを決め、6番エンテレケイアとともに先頭集団を形成します。1番人気の13番ママコチャも好位につけ、レースは序盤から速いペースで進みました。一方で8番カジノフォンテンはダッシュがつかず後方からの競馬を強いられました。
白熱の直線、粘り勝ちでゴールへ
第4コーナーをカーブし直線に入ると、先頭のファーンヒルに外からママコチャ、内からはサンライズアムールが迫ります。馬場の真ん中からは11番チカッパも脚を伸ばし、激しい叩き合いとなりました。しかし、最後まで脚色が衰えなかったファーンヒルが後続の追撃を振り切り、見事に先頭でゴール板を駆け抜けました。
出走馬一覧
本レースに出走した全14頭の一覧です。
| 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 厩舎 | 馬体重(増減) | 単勝オッズ | 人気 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | サンライズアムール | 牡6 | 57.0 | 松山弘平 | 小林真也 | 520(+3) | 6.8 | 4 |
| 2 | 2 | ギャルダル | セ7 | 57.0 | 本田正重 | 川島正一 | 485(-21) | 403.7 | 14 |
| 3 | 3 | ファーンヒル | 牡6 | 57.0 | 笹川翼 | 荒山勝徳 | 488(+3) | 7.0 | 5 |
| 3 | 4 | コパノパサディナ | 牡5 | 57.0 | 横山武史 | 森泰斗 | 530(-3) | 62.7 | 9 |
| 4 | 5 | ドンフランキー | 牡6 | 57.0 | 池添謙一 | 斉藤崇史 | 596(-8) | 4.5 | 2 |
| 4 | 6 | エンテレケイア | 牡7 | 57.0 | 吉原寛人 | 小久保智 | 524(-2) | 40.3 | 8 |
| 5 | 7 | マックス | セ8 | 57.0 | 御神本訓 | 福永敏 | 490(+3) | 315.1 | 12 |
| 5 | 8 | カジノフォンテン | 牡9 | 57.0 | 張田昂 | 玉井昇 | 531(-4) | 196.7 | 11 |
| 6 | 9 | クロジシジョー | 牡6 | 57.0 | 戸崎圭太 | 岡田稲男 | 448(-7) | 5.4 | 3 |
| 6 | 10 | ザイデルバスト | 牡4 | 57.0 | 本橋孝太 | 川島正一 | 464(-1) | 390.5 | 13 |
| 7 | 11 | チカッパ | 牡4 | 57.0 | 武豊 | 中竹和也 | 504(0) | 10.9 | 7 |
| 7 | 12 | シアージスト | 牡6 | 57.0 | 矢野貴之 | 坂井英光 | 558(-10) | 70.5 | 10 |
| 8 | 13 | ママコチャ | 牝6 | 55.0 | 川田将雅 | 池江泰寿 | 490(-10) | 3.4 | 1 |
| 8 | 14 | テイエムスパーダ | 牝6 | 55.0 | 松若風馬 | 小椋研介 | 497(-1) | 9.1 | 6 |


コメント