笠松9R 楓葉賞(C) 回顧:ミヤビエクセレントが鮮やかな勝利!
2025年11月19日に行われた笠松9R、楓葉賞(C)は、3歳馬テクニコスが単勝1.6倍の圧倒的1番人気に推される中、波乱の展開となりました。実況音声からレースの模様を振り返り、今後のレースで注目すべきポイントを探ります。
レース展開:序盤から激しい先行争い、そして伏兵の台頭
スタート直後、2番マーレインがやや出遅れる形となりました。先行争いを制したのは3番リュクスブリランテと、その外から7番コスモフィネス。この2頭が並んでレースを引っ張ります。3番手には4番ミヤビエクセレントがつけ、早くも上位争いに加わります。
一方、1番人気の10番テクニコスは後方3番手からの競馬。最高峰は2番マーレインという展開で、残り1000mを切った時点では、先行集団と後方集団の差は開いていました。
中間点では3番リュクスブリランテが先頭、7番コスモフィネスが2番手。4番ミヤビエクセレントが3番手につけ、上位3頭がレースを支配しているように見えました。
勝負どころ:ミヤビエクセレントの鮮やかな抜け出し
残り600mを切り、3番コーナーカーブに入ると、先頭は7番コスモフィネスに替わるかと思われましたが、内から3番リュクスブリランテが並びかけます。しかし、ここで外から動いたのが4番ミヤビエクセレント! 3番手から一気に抜け出しを図り、1馬身半から2馬身突き放す鮮やかな加速を見せました。
2番手争いでは、7番コスモフィネスの外から10番テクニコス、さらには9番アップフェリスが追い上げてきます。特に10番テクニコスは、最高峰まで下がっていたところから、驚異的な末脚で追い上げ、4番手まで浮上していました。
結果:ミヤビエクセレントが後続を完封!
最後の直線コースに入ると、4番ミヤビエクセレントが後続を寄せ付けず、そのまま先頭でゴールイン! 鮮やかな抜け出しで楓葉賞を制しました。
2番手には追い込んだ10番テクニコス、3番手には9番アップフェリスが入りました。4番手は7番コスモフィネスが粘り、その後ろは2番マーレイン、8番ジュエリークローム、3番リュクスブリランテと横に広がっての入線となりました。
今後のレースで覚えておきたいポイント
– ミヤビエクセレント: 今回のレースで見せた勝負どころでの加速力は特筆すべきものがあります。今後のレースでも、先行集団から抜け出す競馬ができれば、重賞戦線でも活躍が期待されます。
– テクニコス: 圧倒的1番人気を裏切る形にはなりましたが、最高峰から4番手まで追い上げた末脚は脅威的でした。展開次第では、巻き返しも十分に考えられます。出遅れや不利がなければ、さらに上位争いに加われる可能性を秘めています。
– マーレイン: スタートでの出遅れが響きました。スムーズなスタートができれば、本来の力を発揮できるかもしれません。