浦和5R C2五六 レース回顧:ジーティーエンジンが人気に応える快勝!
2025年11月26日、浦和競馬場で行われた5R C2五六は、単勝3.2倍の1番人気に推されたジーティーエンジンが、見事その期待に応え優勝しました。笹川翼騎手の手綱捌きも光る一戦となりました。
レース展開:プリンセスサクラが先行、ジーティーエンジンが追い上げる
スタート直後、やや出遅れたのは10番のタマモコンペイトウ。好スタートを切ったのは1番のプリンセスサクラで、この馬が先頭に立ちレースを引っ張ります。追走するは11番のアプレイザー、そして間からは4番のフラッシュタイムが虎視眈々と前を狙います。外からは9番のクリノウィリアム、内からは3番のジーティーエンジンが並びかけ、6番のユメデアエタラも好位をキープしました。
3,4コーナーの中間点では、依然として1番のプリンセスサクラがわずかに先頭をキープ。しかし、4番のフラッシュタイムが3番手に上がり、そして3番のジーティーエンジンがじわじわと前との差を詰めていきます。内からは6番のユメデアエタラも虎視眈々と上位を狙う展開となりました。
直線:ジーティーエンジンが力強く抜け出す!
4コーナーから直線コースに入ると、馬群は大きく広がります。外から伸びてくる4番のフラッシュタイム、しかしこの内から3番のジーティーエンジンが力強く抜け出し、一気に先頭へ躍り出ます。粘る1番のプリンセスサクラと4番のフラッシュタイムが2番手争いを演じる中、外からは6番のユメデアエタラも追い込みを見せますが、先頭のジーティーエンジンには届きません。
そして、そのまま3番のジーティーエンジンがゴールイン! 人気に応える見事な勝利を飾りました。2番手争いは接戦の末、わずかに内を通った1番のプリンセスサクラが2着、4番のフラッシュタイムが3着となりました。
今後のレースで覚えておきたい内容
- タマモコンペイトウ: スタートで若干の出遅れがありました。次走以降、スタートの改善が見られれば、さらに上位進出も期待できるかもしれません。
- プリンセスサクラ: 終始先行し、直線でも粘りを見せて2着を確保しました。安定した先行力は今後も注目に値します。
- フラッシュタイム: 3着と惜敗しましたが、直線での伸びは目を引くものがありました。展開次第では十分に勝ち負けできる能力を秘めているでしょう。
ジーティーエンジンの今後の活躍はもちろんのこと、惜敗した各馬の次走にも期待が高まります。浦和競馬の熱い戦いはこれからも続きます。