2025年11月27日に園田競馬場で行われた第8レース「ネイビーズアフロ☆来場記念C1」は、単勝2番人気のベラジオガルフ(9番)がスタートからゴールまで一切譲らない盤石の逃げを決め、後続に影をも踏ませぬ快勝となりました。これで同馬は堂々の3連勝を飾っています。
ゲートが開くと、ややばらつきのあるスタートの中、2番人気に推されたベラジオガルフが迷うことなく先頭を奪取。これに6番のダンスデミルリトンが2番手で続き、人気の5番フロンティエールは3番手の位置取りとなりました。
道中はベラジオガルフがリードを保ち、800m通過時点でも後続に1馬身差、さらに2番手以下には4馬身ほどの差をつけてレースを支配します。後方集団では、内から1番プラチナジェット、7番メイユウらがポジションを上げていき、勝負の3コーナーへと向かいました。
勝負所の4コーナーでは、2番手集団から7番メイユウ、1番人気5番フロンティエールがベラジオガルフに接近を試みますが、先頭のベラジオガルフの脚色は衰えません。直線を向くと、ベラジオガルフは後続を一気に突き放し、そのリードは3~4馬身に広がりました。
残り100mでも完全に独走状態。最後まで粘り強く走り切ったベラジオガルフが、見事な逃げ切りで快勝。上がりも最速級のスピードを発揮し、力の違いを見せつける内容でした。
2着争いは、直線外から追い込んできた3番タガノヒモロギと、3番手集団から粘る7番メイユウの激しい攻防となりました。実況では「最後にチャックアラソイは3番 たかのひもロギ優勝でしょうか」とあり、タガノヒモロギがわずかに競り勝った模様です。単勝1番人気の5番フロンティエールは、直線で伸びきれず、惜しくも掲示板圏内までとなりました。
| 着順 | 馬番 | 馬名 | 人気 |
|---|---|---|---|
| 1着 | 9 | ベラジオガルフ | 2 |
| 2着 | 3 | タガノヒモロギ | 4 |
| 3着 | 7 | メイユウ | 3 |
| 4着 | 4 | ボンヌーヴェル | 5 |
このレースにおいて、今後の予想に活かしたいポイントは以下の通りです。
レース序盤、3番タガノヒモロギは「若干パラツキ」があり、後方からの競馬となりました。しかし、不利なスタートをものともせず、直線で鋭く伸びて2着争いに加わったことは、この馬の末脚の確かさを示しています。スタート五分なら、さらに上位進出、あるいはベラジオガルフに迫る可能性を秘めています。
勝ったベラジオガルフは、スタートから持続的にスピードを活かし、他馬に並びかけさせないレース運びを徹底しました。この先行力と終いの粘り強さは、このクラスでは一枚も二枚も上手であり、今後の昇級戦でも注目すべき一頭です。
1番人気に推された5番フロンティエールは、道中3番手の好位につけながらも、直線で突き放され、期待に応えることができませんでした。展開や馬場など、敗因の精査が必要ですが、人気を背負った馬のパフォーマンスは今後の判断材料となるでしょう。