2025年の日本ダービー馬クロワデュノールが、凱旋門賞遠征を経て次走にジャパンカップ(11月30日)を目指します。現在の状態や調整状況、鞍上の情報に加え、状態次第で有馬記念へ転戦する可能性も。本記事では、クロワデュノールの最新動向と、2025年ジャパンカップの有力出走予定馬をまとめて解説します。
この記事の要点
- クロワデュノールは凱旋門賞(14着)後、ジャパンカップを目標に調整中。
- 鞍上はダービー制覇に導いた北村友一騎手が継続騎乗予定。
- 状態が整わない場合は有馬記念(12月28日)へのスライドも検討されている。
- ジャパンカップにはダノンデサイルや海外馬ゴリアットなども参戦予定。
クロワデュノールの最新情報:ジャパンカップ出走なるか
今年の日本ダービーを制し、フランスの凱旋門賞に挑戦したクロワデュノール。今後の動向に注目が集まっています。
凱旋門賞からの帰国後、現在の状態
凱旋門賞で14着となったクロワデュノールは、帰国後、栗東トレセン近郊のノーザンファームしがらきで調整されています。来週前半には栗東トレーニングセンターへ帰厩する予定で、ジャパンカップに向けた本格的な準備が始まります。鞍上は引き続き北村友一騎手が務める予定です。
ジャパンカップが第一目標、有馬記念も視野に
陣営の第一目標は、11月30日に東京競馬場で行われるジャパンカップ(G1・芝2400m)です。ただし、フランス遠征の疲れなどを考慮し、今後の追い切りの動き次第では無理をさせず、年末のグランプリ有馬記念(G1・12月28日、中山芝2500m)へ目標を切り替える可能性も示唆されています。なお、予備登録を行っていた香港カップ(12月14日)への招待は辞退したことが発表されました。
2025年ジャパンカップの開催概要と主な出走予定馬
世界トップクラスの競走馬が集うジャパンカップ。2025年も国内外から有力馬の参戦が見込まれています。
開催概要
| 開催日 | 2025年11月30日(日) |
|---|---|
| 競馬場 | 東京競馬場 |
| コース | 芝 2,400メートル |
| フルゲート | 18頭 |
| 出馬表確定 | 2025年11月27日(木)予定 |
国内外の有力な出走予定馬
現時点での出走予定馬として、以下の馬たちが挙げられています。クロワデュノールにとって強力なライバルとなりそうです。
- ダノンデサイル: 今年の日本ダービー馬。海外遠征を経て、ジャパンカップへ直行するローテーションが予定されています。
- ゴリアット(フランス): 昨年に続き2年連続の参戦が見込まれるフランスの強豪。9月のバーデン大賞を制しており、勢いに乗っています。
- カランダガン(アイルランド): 7月のキングジョージ6世&クイーンエリザベスステークスを勝利した実力馬。海外からの一次登録馬として名前が挙がっています。
- ドゥレッツァ: 昨年のジャパンカップで2着タイに入った実績馬。今年も有力候補の一頭です。
その他にも多くの有力馬が出走を予定しており、最終的な出走馬は11月27日の出馬表確定を待つことになります。

コメント