笠松5R 奥飛騨温泉郷特別(A) レース回顧|大激戦を制したカヤドーブラック、望月騎手の鮮やか差し切り!
2025年11月27日、笠松競馬場で行われた奥飛騨温泉郷特別(A)は、単勝1.7倍の圧倒的1番人気ゴーゴーバースデイと2番人気ブルーチースの激しい叩き合いのさなか、虎視眈々と機を伺っていたカヤドーブラック(牝5、望月洵輝騎手)が直線で鮮やかに抜け出し優勝を果たしました。上位人気馬同士の熾烈な争いを冷静に見極めた、望月騎手の見事な手綱さばきが光る一戦を振り返ります。
レース展開:人気馬2頭の主導権争い
スタート直後、好発を決めた4番ブルーチースが先頭を窺うも、内から1番ゴーゴーバースデイも譲らず、この2頭がハナを主張する形となりました。カヤドーブラックは3番手、その後ろに3番クロッチが続き、後方からは6番ミルミルが追走する展開で、レースは序盤から主導権を握る人気上位2頭を中心に流れていきます。
向正面から3コーナーにかけても、ゴーゴーバースデイとブルーチースの2頭がピッタリと並びかけ、後続との差をわずかに広げながらレースを引っ張ります。その直後、虎視眈々と追走するカヤドーブラック、そして内を回ってポジションを上げる3番クロッチなど、勝負圏内は固まったまま最終コーナーを回ります。
直線:激戦を出し抜いたカヤドーブラックの瞬発力
4コーナーを回って直線に向くと、依然として先頭はゴーゴーバースデイとブルーチース。しかし、大外からはカヤドーブラックが脚を伸ばし、内からはクロッチが鋭く追い込んできます。
この激しい4頭のコンセンサスを打ち破り、一瞬の隙を突いて抜け出したのはカヤドーブラックでした。望月洵輝騎手のエスコートに応え、力強く加速。最終的には1番人気ゴーゴーバースデイを1馬身半差抑え込み、優勝のゴールを駆け抜けました。勝ちタイムは1分29秒0。2番手争いを演じた人気馬2頭を一気に差し切る、圧巻の末脚でした。
今後のレースで覚えておきたいポイント
- カヤドーブラック(勝ち馬):ゲート入りで実況に「かかりに離れました」と集中力の欠如を指摘されるも、本番では中団からの冷静な競馬で勝利。能力の高さと、望月騎手の修正能力が光りました。次走以降、人気を背負っても同様のパフォーマンスを発揮できるか注目です。
- ゴーゴーバースデイ(2着):終始厳しい先行争いを展開し、最後まで粘り込みましたが、僅かに勝ち馬の瞬発力に屈しました。このクラスでの実力は証明しており、次走での巻き返しは必至でしょう。
- クロッチ(3着):単勝17.6倍(5番人気)と人気薄ながら、内を巧みに突いて3着に食い込みました。8歳馬のベテランの味を見せる粘り強さで、今後も穴を開ける可能性を秘めています。
- ブルーチース(4着):勝ち馬・2着馬と熾烈な先行争いを繰り広げたものの、直線で伸びを欠き4着。激しいレース展開に巻き込まれたことが、最後の失速に繋がった可能性が考えられます。
データ関連企業の社長であり、学生時代にはアルゴリズムコンテストで世界3位に入賞したAI技術者。20年以上にわたり統計解析を競馬予想に応用してきた競馬予測家でもあります。生成系AIを駆使した客観的で革新的な競馬予想を提供し、「生成AI競走馬評価」などのコンテンツを通じて、競馬をより深く楽しめるようサポートしています。
専門分野: AIを使った競馬予想。生成AIを使ったコンテンツ作成
実績・資格: 主な活動実績 AI競馬マスターズ2023: 3位入賞 俺プロ: 馬将認定 参考成績(中央): https://yoso.netkeiba.com/?pid=yosoka_profile&id=562 参考成績(地方): https://yoso.netkeiba.com/nar/?pid=yosoka_profile&id=562