社台SSが2026年度種付け料を発表!キタサンブラックとイクイノックスがトップに君臨
社台スタリオンステーションが2026年度の種付け料を発表しました。今年の最大の注目は、キタサンブラックとイクイノックスが共に2500万円という最高額に設定されたことです。特にイクイノックスは産駒がデビュー前にもかかわらず、大幅な値上げとなり競馬ファンの間で大きな話題となっています。
注目の種牡馬と種付け料(2026年度)
- キタサンブラック: 2500万円 (前年比 +500万円)
- イクイノックス: 2500万円 (前年比 +500万円)
- キズナ: 2000万円 (前年比 ±0)
- コントレイル: 1800万円 (前年比 ±0)
- エピファネイア: 1500万円 (前年比 +300万円)
- スワーヴリチャード: 1200万円 (前年比 -300万円)
- ロードカナロア: 1200万円 (前年比 +200万円)
- サートゥルナーリア: 1000万円 (前年比 ±0)
- ドウデュース: 1000万円 (前年比 ±0)
- ドレフォン: 800万円 (前年比 +300万円)
- ナダル: 800万円 (前年比 -200万円)
- モーリス: 600万円 (前年比 -200万円)
- アドマイヤマーズ: 500万円 (前年比 ±0)
- エフフォーリア: 400万円 (前年比 ±0)
- ルーラーシップ: 400万円 (前年比 ±0)
- ルヴァンスレーヴ: 400万円 (前年比 +150万円)
- シスキン: 400万円 (前年比 +100万円)
- オルフェーヴル: 350万円 (前年比 ±0)
- シュネルマイスター: 350万円 (前年比 ±0)
- レイデオロ: 200万円 (前年比 -50万円)
- ハービンジャー: OUT
キタサンブラックとイクイノックス、最高額2500万円の背景
キタサンブラックは、今年の2歳世代の成績が一部で不振と指摘されながらも、ダービー馬クロワを輩出するなど、セレクトセールでの高い人気と繁殖の質の向上が評価され、500万円のアップとなりました。特に、セリでの売れ行きが好調であることから、今後も需要が続くと見られています。
一方、イクイノックスは産駒がまだデビューしていないにもかかわらず、キタサンブラックと同額の2500万円に設定されました。これは昨年の種付けが即日満口となった実績と、当歳馬の評価が高いことが背景にあるようです。一部からは「高すぎる」との声も上がっていますが、市場の需要が価格を押し上げている形です。
その他の注目種牡馬
- キズナ: 2000万円
リーディングサイアー争いを繰り広げ、安定した成績を残しているキズナは据え置きの2000万円。しかし、G1勝利数の少なさやセレクトセールでの苦戦を指摘する声もあり、「ぼったくり」との意見も聞かれます。ノーザンファームの戦略的な価格設定との見方も出ています。 - ロードカナロア: 1200万円
地味ながらも200万円アップ。今年の春シーズンでの活躍や、ベラジオ、コスタノヴァといった活躍馬を輩出していることが評価されたようです。 - スワーヴリチャード: 1200万円
300万円の値下げとなりましたが、良血馬との配合でG1馬を出す可能性に期待が寄せられています。 - ナダル: 800万円
200万円の値下げ。2歳世代の成績不振が影響したと見られます。 - ドレフォン: 800万円
300万円のアップ。ミッキーファイトなどの活躍が評価されました。 - ハービンジャー: OUT
長年活躍してきたハービンジャーがリストから外れ、引退となりました。
競馬ファンの反応
今回の種付け料発表に対し、5chの競馬板では活発な議論が交わされています。特にイクイノックスの価格設定には賛否両論があり、「まだ何もしてないのに高すぎる」という意見と、「昨年の満口実績を考えれば妥当」という意見が対立しています。また、キズナの2000万円についても、リーディングサイアーとしての実績とG1勝利数の少なさから、「ぼったくり」との声が根強くあります。
全体的に種付け料のインフレ傾向が見られ、海外のトップ種牡馬の価格と比較する声も上がっています。市場の需要と実績、そして将来性を見越した各スタリオンの戦略が色濃く反映された結果と言えるでしょう。
参考URL: 社台SSが2026年度種付料発表 ~キタサンぼったくり編~
データ関連企業の社長であり、学生時代にはアルゴリズムコンテストで世界3位に入賞したAI技術者。20年以上にわたり統計解析を競馬予想に応用してきた競馬予測家でもあります。生成系AIを駆使した客観的で革新的な競馬予想を提供し、「生成AI競走馬評価」などのコンテンツを通じて、競馬をより深く楽しめるようサポートしています。
専門分野: AIを使った競馬予想。生成AIを使ったコンテンツ作成
実績・資格: 主な活動実績 AI競馬マスターズ2023: 3位入賞 俺プロ: 馬将認定 参考成績(中央): https://yoso.netkeiba.com/?pid=yosoka_profile&id=562 参考成績(地方): https://yoso.netkeiba.com/nar/?pid=yosoka_profile&id=562