2025年11月3日 / 2025年11月3日
2025年11月3日、船橋競馬場で開催されたダート女王決定戦「第15回JBCレディスクラシック(G1)」は、横山武史騎手騎乗の7番人気アンモシエラが見事な逃げ切り勝ちを収めました。これにより、昨年に続く同レース連覇の快挙を達成。2着には2番人気のテンカジョウ、3着には1番人気のオーサムリザルトが入線しました。
この記事の要点
- 優勝は7番人気のアンモシエラ、鞍上は横山武史騎手。
- 見事な逃げ切りでJBCレディスクラシック2連覇を達成。
- 2着は2番人気のテンカジョウ、3着に1番人気のオーサムリザルト。
- レースは船橋競馬場のダート1800m(稍重)で行われた。
JBCレディスクラシック2025 最終結果
船橋競馬場で行われた第15回JBCレディスクラシック(G1・ダート1800m)の最終結果は以下の通りです。
| 着順 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 |
|---|---|---|---|---|
| 1着 | 5 | アンモシエラ | 横山武史 | 7番人気 |
| 2着 | 2 | テンカジョウ | 松山弘平 | 2番人気 |
| 3着 | 9 | オーサムリザルト | 武豊 | 1番人気 |
レース展開とハイライト
やや重の馬場状態で行われた砂の女王決定戦。レースはスタート直後から動きがありました。
序盤からレースを支配した見事な逃げ
スタートが切られると、内枠から5番アンモシエラが積極的にハナを主張。1番人気の9番オーサムリザルトが続く形でレースは進みます。アンモシエラは絶妙なペースで後続とのリードを保ち、主導権を握ったまま最終コーナーへと向かいました。
最終直線の攻防と確定着順
直線に入ってもアンモシエラの脚色は衰えません。リードを2馬身ほどに広げると、外から追い込んできた2番テンカジョウや9番オーサムリザルトを寄せ付けず、そのまま先頭でゴールイン。見事な逃げ切り勝ちで、昨年に続きJBCレディスクラシック連覇という偉業を成し遂げました。鞍上の横山武史騎手は力強くガッツポーズを見せ、勝利を確信しました。
2着には懸命に追い上げた2番人気テンカジョウ、3着には1番人気オーサムリザルトが入り、波乱含みの決着となりました。
全出走馬と最終オッズ
本レースに出走した全14頭の一覧です。
| 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 厩舎 | 単勝オッズ | 人気 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | マテリアルガール | 牝5 | 55.0 | 山中悠希 | 小久保智 | 604.9 | 12 |
| 2 | 2 | テンカジョウ | 牝4 | 55.0 | 松山弘平 | 岡田稲男 | 3.1 | 2 |
| 3 | 3 | ベルグラシアス | 牝3 | 53.0 | 町田直希 | 市村誠 | 418.9 | 9 |
| 3 | 4 | ローリエフレイバー | 牝4 | 55.0 | 野畑凌 | 月岡健二 | 659.5 | 13 |
| 4 | 5 | アンモシエラ | 牝4 | 55.0 | 横山武史 | 松永幹夫 | 24.5 | 7 |
| 4 | 6 | プラウドフレール | 牝3 | 53.0 | 張田昂 | 川島正一 | 14.3 | 5 |
| 5 | 7 | ビヨンドザヴァレー | 牝5 | 55.0 | 菱田裕二 | 橋口慎介 | 5.9 | 3 |
| 5 | 8 | ザオ | 牝4 | 55.0 | 吉原寛人 | 米谷康秀 | 427.4 | 10 |
| 6 | 9 | オーサムリザルト | 牝5 | 55.0 | 武豊 | 池江泰寿 | 2.2 | 1 |
| 6 | 10 | アンティキティラ | 牝6 | 55.0 | 多田羅誠 | 別府真司 | 796.8 | 14 |
| 7 | 11 | ヘニータイフーン | 牝5 | 55.0 | 藤田凌 | 荒山勝徳 | 40.0 | 8 |
| 7 | 12 | グランブリッジ | 牝6 | 55.0 | 川田将雅 | 新谷功一 | 20.4 | 6 |
| 8 | 13 | ラブラブパイロ | 牝6 | 55.0 | 西啓太 | 荒井朋弘 | 557.6 | 11 |
| 8 | 14 | ライオットガール | 牝5 | 55.0 | 岩田望来 | 中村直也 | 8.7 | 4 |
JBCレディスクラシック2025に関するFAQ
2025年のJBCレディスクラシックを制したのはどの馬ですか?
横山武史騎手が騎乗した7番人気の「アンモシエラ」です。見事な逃げ切り勝ちで、昨年に続き同レースの連覇を達成しました。レースはいつ、どこで開催されましたか?
2025年11月3日に、千葉県の船橋競馬場(ダート1800m・稍重)で開催されました。人気馬の結果はどうでしたか?
1番人気に支持されたオーサムリザルトは3着、2番人気のテンカジョウは2着でした。


コメント