高知競馬C3-9、手に汗握る激戦!アルデヤーノが差し切り勝ち!
2025年11月23日、高知競馬場で行われたC3-9は、若駒からベテランまで多彩な顔ぶれが揃い、見応えのあるレースとなりました。実況が告げた「かかりが離れて、スタートしました」の言葉通り、ゲートが開くと同時に各馬が激しい先行争いを繰り広げました。
スタート直後、最内枠の1番デルマエウロパが好スタートを切り、一時的に先頭に立ちます。しかし、外から猛追してきた7番リバティフレイムがすぐに先頭を奪取。さらに、間から4番スピードイエロー、そして大外から8番アルデヤーノが加わり、序盤から4頭が横一線に広がる大混戦となりました。
特に注目されたのは、人気を集めた5番セリオヴェローチェ。しかし、序盤は中団に位置し、前との差が4馬身ほど開く展開。2番スーパーナニー、そして9番マルモルミエール、3番ノーブルプロセスが後方からレースを進めます。
スタンド前を通過し、レースを引っ張ったのは4番スピードイエロー。2馬身ほどのリードを保ち、2番手には7番リバティフレイム。3番手集団には1番デルマエウロパと8番アルデヤーノが続き、その3馬身後方に5番セリオヴェローチェが位置する形で1000mを通過。この時点での600m通過タイムは39秒9と、まずまずのペースで流れていました。
3コーナーから4コーナーにかけて、レースはさらにヒートアップします。4番スピードイエローが依然として先頭をキープするも、そのリードは1馬身ほどに縮まります。ここで猛然と差を詰めてきたのが、2番手に上がった8番アルデヤーノ。そして、5番セリオヴェローチェも直線に向けてポジションを上げてきます。一方で、7番リバティフレイムは4番手に後退し、9番マルモルミエールも後方に取り残される形となりました。
そして迎えた最後の直線。残り200mを切ったところで、先頭を走る4番スピードイエローに、8番アルデヤーノが迫ります。内側のスピードイエローに対し、外から力強く伸びたアルデヤーノがゴール前で差し切り、見事な勝利を飾りました。
最終的な着順は以下の通りです。
今回のレースで特に印象的だったのは、8番アルデヤーノの勝負根性です。序盤は中団に位置しながらも、最後の直線での末脚は見事でした。今後も同様の展開になれば、差し脚に注目すべき一頭と言えるでしょう。
2着に入った4番スピードイエローも、終始レースを引っ張る積極的な競馬を見せました。惜しくも勝利を逃しましたが、その粘り強さは評価に値します。次走以降も先行力に期待できます。
また、1番人気に推されながらも3着に終わった5番セリオヴェローチェは、今回の敗戦を糧にさらなる成長を見せてくれるかもしれません。巻き返しに期待したいところです。
今回のレースでは、大きな出遅れや不利といったアクシデントは見られませんでしたが、各馬の持ち味と騎手の駆け引きが光る一戦となりました。今後の高知競馬からも目が離せません。