浦和800ラウンド(3歳) 白熱の短距離戦!エスシーボニーが逃げ切り勝利!
2025年11月26日、浦和競馬場第3レース「浦和800ラウンド(3歳)」が行われました。短距離800mを舞台に3歳馬たちが激突。スタートからゴールまで目が離せない白熱のレースを振り返ります。
レース回顧:エスシーボニー、鮮やかな逃げ切り!

9番ゲートが収まり、かかりが離れると同時に各馬一斉にスタートを切りました。コースタートを見せたのは2番のエスシーボニー。そのまま先頭に立ち、レースの主導権を握ります。
内からは1番のミラクルキッスが追い上げ、6番のジャックルージュも並びかけ、先頭集団は3頭が固まる展開となりました。この3頭がわずかなリードを保ちながら、最初のコーナーへと向かいます。
2馬身ほど離れて4番のスピークオブデビルが続き、その外からは7番のタマモクロッシェがじわじわとポジションを上げていきます。3コーナーカーブを回る頃には、先頭集団と後続の差が少しずつ開いていきました。

4コーナーカーブに差し掛かると、依然として2番のエスシーボニーがリードを保ち、1馬身ほどの差をつけます。2番手には6番のジャックルージュが上がり、その内には1番のミラクルキッスが位置取り、虎視眈々と逆転の機会を伺います。
そして、いよいよ直線コースへ。2番のエスシーボニーはここからさらに加速し、リードを2馬身から3馬身へと広げます。後続を突き放しにかかるエスシーボニーに対し、2番手争いは熾烈を極めます。
1番のミラクルキッスが2番手をキープしようと粘る中、6番のジャックルージュ、そして外からは7番のタマモクロッシェも差を詰めてきます。しかし、エスシーボニーの勢いは止まりません。

最終的に、2番のエスシーボニーがリードを保ったまま堂々のゴール!見事な逃げ切り勝ちを収めました。2番手には粘りを見せた1番のミラクルキッスが入り、3番手争いは横に広がる大混戦となりました。結果、6番のジャックルージュが3着を確保し、7番のタマモクロッシェ、4番のスピークオブデビルが僅差で続きました。
今後のレースで覚えておきたいポイント
- エスシーボニーの短距離適性:今回の逃げ切り勝ちは、エスシーボニーの短距離におけるスピードと粘り強さを改めて証明しました。今後の短距離戦線での活躍が期待されます。
- ミラクルキッスの安定感:常に上位争いに加わるミラクルキッスは、今回も2着と安定した走りを見せました。展開次第では次走での勝利も十分考えられます。
- ジャックルージュの追い上げ:中団から鋭い追い上げを見せたジャックルージュ。短距離戦での末脚は侮れません。
本日の浦和800ラウンド(3歳)は、エスシーボニーの鮮やかな勝利で幕を閉じました。出走馬たちの今後の活躍に注目していきましょう!