【水沢10R】ドロットニングが激戦を制す!リッチアロマはまさかの殿負け
2025年11月26日、水沢競馬場で行われた10R B1戦は、牝馬たちの熱い戦いが繰り広げられました。実況音声からレースの模様を振り返り、今後のレースで注目すべきポイントを解説します。
レース回想:スタートからゴールまで息詰まる攻防
スタートは各馬ほぼ揃ったきれいな出だし。しかし、序盤から波乱の展開が待ち受けていました。
- 序盤の攻防: 1000mをラストに6番シゲルアレグリアが先行するも、内から3番リッチアロマがかわして先頭に立ちます。これに7番ドロットニング、8番リリーコレールが続きます。
- 中盤の動き: 600mを通過する頃には、再び6番シゲルアレグリアが巻き返しを図ります。一方で、2番チハヤブルラン、4番タニマサベーカ、1番サバイバルリベラルは後方からの競馬となります。
- 直線での激闘: 400mの表示器を通過すると、外から7番ドロットニングが先頭に並びかけ、内からは3番リッチアロマが苦しくなります。外目から8番リリーコレールも追い上げを開始し、200mを切ってからは7番ドロットニングが先頭をキープ。2番手争いは6番シゲルアレグリアと8番リリーコレールが激しく競り合います。
- ゴール: 最終的に7番ドロットニングが粘り込み、見事勝利を飾りました。2着には6番シゲルアレグリアが入り、アタマ差の3着に8番リリーコレールが食い込みました。
今後のレースで覚えておきたいポイント
今回のレースでは、いくつかの注目すべき点がありました。
- ドロットニングの勝負根性: 7番ドロットニングは、激しい先行争いを制し、直線でも粘り強く脚を伸ばして勝利しました。厳しい流れの中でも力を発揮できる勝負根性は、今後も注目に値します。
- リッチアロマのまさかの殿負け: 1番人気に推されていた3番リッチアロマは、序盤に先頭に立つも、最終的には8着とまさかの殿負けを喫しました。得意な展開に持ち込めなかったのか、あるいは何かアクシデントがあったのか、次走での巻き返しに期待がかかります。
- シゲルアレグリアとリリーコレールの健闘: 2着の6番シゲルアレグリアと3着の8番リリーコレールは、最後まで激しい2番手争いを演じ、見せ場を作りました。特にリリーコレールは人気薄ながら好走しており、今後の成長が楽しみな一頭です。
レース結果詳細
| 着順 | 枠順 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 人気 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 7 | 7 | ドロットニング | 牝5 | 54 | 山本聡哉 | 0:50.4 | 2 | |
| 2 | 6 | 6 | シゲルアレグリア | 牝5 | 54 | 山本政聡 | 0:50.7 | 1.3/4 | 4 |
| 3 | 8 | 8 | リリーコレール | 牝5 | 54 | 大坪慎 | 0:50.7 | アタマ | 3 |
| 4 | 2 | 2 | チハヤブルラン | 牝5 | 52 | 関本玲花 | 0:50.9 | 3/4 | 5 |
| 5 | 5 | 5 | ナナドリーム | 牡5 | 56 | 小林凌 | 0:51.2 | 2 | 7 |
| 6 | 4 | 4 | タニマサベーカ | 牡10 | 56 | 塚本涼人 | 0:51.2 | クビ | 8 |
| 7 | 1 | 1 | サバイバルリベラル | 牝4 | 54 | 菅原辰徳 | 0:51.4 | 1.1/4 | 6 |
| 8 | 3 | 3 | リッチアロマ | 牝7 | 55 | 山本聡紀 | 0:51.5 | 3/4 | 1 |