【名古屋9R B10組】スターロードが粘りの逃げ切り!テイクノーティスが猛追も届かず
2025年11月26日、名古屋競馬場で行われた9R B10組(ダート1500m)は、4番スターロード(牡7、加藤利征騎手)がスタートからハナを奪い、そのまま押し切る強い競馬を見せました。2番手争いから直線で猛追した5番テイクノーティス(牡4、丸野勝虎騎手)が迫るも、わずかに及ばず2着。3着には8番テレヴァカ(牝3、望月洵輝騎手)が入りました。
レース回顧
スタート直後、最内枠の1番キャンディタフトがやや出遅れる中、4番スターロードが積極的に押して先頭に立ちます。7番スフレが2番手、8番テレヴァカが3番手と続き、序盤から縦長の展開となりました。外からは9番オニクダイスキマン、そして11番パルティーダも先行集団に取り付き、固まったまま最初のコーナーを回ります。
向こう正面に入ると、4番スターロードが2馬身ほどのリードを保ち、軽快に飛ばします。2番手には7番スフレと8番テレヴァカが並走し、その後ろには9番オニクダイスキマン、11番パルティーダが虎視眈々と前をうかがいます。中団には10番オイデメセ、6番モズマサニャンが位置し、3番ゼンダンサクラ、5番テイクノーティス、1番キャンディタフト、2番クリノフロンティアが後方からレースを進めました。
3コーナーから4コーナーにかけて、スターロードのリードが徐々に縮まり始めます。2番手争いのスフレとテレヴァカが差を詰め、直線へ。直線に入ると、スターロードが懸命に粘り込みを図りますが、外から5番テイクノーティスが強烈な末脚で追い込んできます。内からは8番テレヴァカも食い下がりますが、スターロードが最後まで粘り切り、見事逃げ切り勝ちを収めました。
テイクノーティスは惜しくも2着、テレヴァカが3着となり、上位3頭が確定しました。
今後のレースで覚えておきたい内容
- 4番スターロード: 7歳馬ながら衰え知らずのスピードと粘り強さを見せつけました。今後も展開次第では上位争いが期待できるでしょう。特に、ハナを奪って自分のペースに持ち込めれば、さらに力を発揮する可能性があります。
- 5番テイクノーティス: 直線での追い込みは目を見張るものがありました。スタートで少し置かれる形になったものの、最後まで諦めずに伸びてきた脚は次走以降も注目です。展開が向けば、さらに上の着順も狙えるでしょう。
- 1番キャンディタフト: スタートで遅れを取ったのが響き、力を出し切れませんでした。スムーズなスタートができれば、巻き返しに期待できます。
- 12番サクリファイス: 出走を取り消しています。次走以降の動向に注目です。