【名古屋】9番アールオブケントが鮮やかな逃げ切り!宮下瞳騎手騎乗ノボリディアマンが2着に食い込む
2025年11月26日、名古屋競馬場で行われた5R C4組(16:50発走)は、単勝1.6倍の圧倒的1番人気に推された9番アールオブケント(セ3、加藤聡一騎手)が、スタートからハナを奪いそのまま逃げ切る快勝を見せました。
レース回顧:アールオブケント、危なげない逃走劇
スタート直後、荒野装塚から無中を入れて9番アールオブケントが勢いよく飛び出し、今日も花に立ちました。2番手には7枠の10番ノボリディアマン(牡3、宮下瞳騎手)がつけ、この2頭がレースを引っ張る形に。
1コーナーをオーカーブし、内からは6番ピアレイジレディ、間に8番クロゴウが続きます。中団には11番マイネルアットーレ、3番ウインセレーネ、そして外からは7番フルハートビートが追走。向こう正面へと入ると、一番人気のカスミヅキが外を回り、5番カラーオブワンダーが続きます。最高峰は4番イズミアマゾネスという展開でした。
向こう正面からまだ600mの地点、依然として7枠の2頭、9番アールオブケントと10番ノボリディアマンが先頭をキープ。後続との差を広げ、3馬身ほどのリードを保ちます。その後方には11番マイネルアットーレが3番手、さらに3馬身差で1番カスミヅキが4番手に浮上。外からは2番キタサンバンビーナも追い上げを見せ、4コーナーから直線へと向かいます。
最後の直線、逃げる9番アールオブケントは2馬身のリードを保ち、加藤聡一騎手の手綱に応えて力強く伸びます。追ってくるのは宮下瞳騎手騎乗の10番ノボリディアマン。その後ろから1番カスミヅキも懸命に追い込みますが、アールオブケントの勢いは止まりません。ゴール板を先頭で駆け抜け、見事な逃げ切り勝ちを収めました。
2着には粘り強く追い込んだ10番ノボリディアマンが入り、3着には1番カスミヅキが食い込みました。
今後のレースで覚えておきたい内容
アールオブケントの安定した先行力
今日のレースで鮮やかな逃げ切りを見せた9番アールオブケントは、スタートからハナを奪うスピードと、そのまま押し切る持続力を兼ね備えています。今後も先行有利な展開や、同型馬が少ないレースでは注目の一頭となるでしょう。
宮下瞳騎手とノボリディアマンのコンビ
2着に入った10番ノボリディアマンは、宮下瞳騎手とのコンビで堅実な走りを見せました。今回は勝ち馬に及ばなかったものの、常に上位争いに加わる安定感は評価できます。次走以降も、宮下瞳騎手の巧みな手綱さばきとノボリディアマンの末脚に期待が高まります。
混戦を制したカスミヅキの粘り
3着の1番カスミヅキは、中団から追い上げての入着。上位2頭には離されたものの、最後まで諦めずに伸びた粘り強さは特筆すべき点です。展開次第ではさらに上位も狙える可能性を秘めています。
今回の名古屋5Rは、アールオブケントの強さが際立つレースとなりました。今後の各馬の活躍にも注目していきましょう。