2025年11月24日、帯広競馬場第4レース「十勝帯広癒しフェア開催記念(2歳)」は、2歳馬たちの熱い戦いが繰り広げられました。新馬クラスのジュット戦、ゲートが開くと各馬一斉に飛び出し、大障害へと向かいます。
序盤、2番のホースラブが積極的に前に出て、最内からは1番のイワキミハルが続きます。真ん中からは5番のサウススピードカゲがほぼ一戦で進み、10番のブラックシンバはやや後方からのスタートとなりました。前は一戦の状況で、7番のモトイチヒメがじわじわと位置を上げ、4番のサクラセイリュウ、5番のサウススピードカゲ、6番のアアモンドサンが並びかけます。さらに8番のブラッククレイジー、9番のスーパーケイ、そして最内からは1番のイワキミハル、2番のホースラブ、3番のホワイトメダルも一戦を形成。10番のブラックシンバはポツンと置かれ、しんがりで第一障害の中間点を過ぎていきました。
第一障害では、4番のサクラセイリュウが先行を試みますが、刻むような走り。5番のサウススピードカゲが一時先頭に立ちますが、ここで止まる場面も。外からはブラッククレイジー、スーパーケイ、そして6番のアアモンドサンが刻みながら第二障害へと向かいます。
第二障害手前、5番のサウススピードカゲが先頭でクリア。しかし、坂の途中でやや止まるような挙動を見せ、前半は66秒というタイム。後方からも各馬が仕掛けていきます。坂の頂上、5番のサウススピードカゲが先頭でクリアし、すんなりと7番のモトイチヒメが2番手、6番のアアモンドサンが3番手で続きます。その後ろには4番のサクラセイリュウが並びかけ、ホワイトメダル、2番のホースラブが追走。9番のスーパーケイも続きました。
残り30メートル、依然として5番のサウススピードカゲが先頭をキープ。しかし、じわじわと7番のモトイチヒメが並びかけ、6番のアアモンドサンも3番手で食らいつきます。そして、内から鋭く伸びてきたのが4番のサクラセイリュウ!サウススピードカゲがここで脚が止まり、2番のホースラブも後退。残り10メートルを切って、6番のアアモンドサン、その後ろに2番のホースラブ、そして5番のサウススピードカゲ、イワキミハル、ホワイトメダル、ブラッククレイジーと続きます。最後にブラックシンバ、スーパーケイがゴールしました。
帯広競馬場第4競争、勝ったのは4番のサクラセイリュウ!しんがり人気を覆す見事な差し切り勝ちを収めました。2着には7番のモトイチヒメ、そして6番のアアモンドサンが3着に入っています。