2025年10月20日 / 2025年10月20日
2025年生まれの当歳馬シーズンが到来。本記事では、日本を代表する生産牧場ノーザンファームが送り出す注目の良血馬をカタログ形式で一挙にご紹介します。イクイノックスやコントレイルなどの産駒から、G1馬を母に持つエリート候補まで、父・母父の組み合わせや近親の活躍馬といった血統背景を詳しく解説。未来のスターホース探しにご活用ください。
菊花賞とジャパンカップを制したエピファネイア。種牡馬としてもエフフォーリア(皐月賞、有馬記念)、デアリングタクト(牝馬三冠)、ステレンボッシュ(桜花賞)など数々のG1馬を輩出しています。成長力に富み、芝の中長距離で活躍する産駒が多いのが特徴です。
母カルタエンブルハーダは亜オークスなどG1を3勝したアルゼンチンの2歳牝馬チャンピオン。母方にTapitやSeattle Slewを持つ配合で、父エピファネイアとの組み合わせにより、芝中長距離での活躍が期待されます。
| エピファネイア | *シンボリクリスエス | Kris S. | Roberto |
| Sharp Queen | |||
| Tee Kay | Gold Meridian | ||
| Tri Argo | |||
| シーザリオ | スペシャルウィーク | *サンデーサイレンス | |
| キャンペンガール | |||
| *キロフプリミエール | Sadler’s Wells | ||
| Querida | |||
| *カルタエンブルハーダ | Storm Embrujado | Bernstein | Storm Cat |
| La Affirmed | |||
| Embobada Toss | Egg Toss | ||
| Embelesante | |||
| Carta Ganadora | Tapit | Pulpit | |
| Tap Your Heels | |||
| Compelling | Dixie Union | ||
| Slew Boyera |
母カヴァートラブは愛オークス、オペラ賞と欧州でG1を2勝した名牝。母父Azamour、母母父Hawk Wingという欧州色の濃い血統にエピファネイアが配され、スタミナと底力を兼ね備えた大物誕生の期待が高まります。
| エピファネイア | *シンボリクリスエス | Kris S. | Roberto |
| Sharp Queen | |||
| Tee Kay | Gold Meridian | ||
| Tri Argo | |||
| シーザリオ | スペシャルウィーク | *サンデーサイレンス | |
| キャンペンガール | |||
| *キロフプリミエール | Sadler’s Wells | ||
| Querida | |||
| *カヴァートラブ | Azamour | Night Shift | Northern Dancer |
| Ciboulette | |||
| Asmara | Lear Fan | ||
| Anaza | |||
| *ウイングステルス | Hawk Wing | Woodman | |
| La Lorgnette | |||
| Starlight Smile | Green Dancer | ||
| Bubinka |
祖母エルヴァは仏G2サンドリンガム賞4着、その産駒エルヴェディヤは仏1000ギニーなどG1を3勝した活躍馬。父Siyouni、母父King’s Bestという欧州のスピード血統に、エピファネイアが加わることで、日本の高速馬場への適応力とマイル前後での活躍が期待されます。
| エピファネイア | *シンボリクリスエス | Kris S. | Roberto |
| Sharp Queen | |||
| Tee Kay | Gold Meridian | ||
| Tri Argo | |||
| シーザリオ | スペシャルウィーク | *サンデーサイレンス | |
| キャンペンガール | |||
| *キロフプリミエール | Sadler’s Wells | ||
| Querida | |||
| *エライヤ | Siyouni | Pivotal | Polar Falcon |
| Fearless Revival | |||
| Sichilla | *デインヒル | ||
| Slipstream Queen | |||
| Elva | *キングズベスト | Kingmambo | |
| Allegretta | |||
| Evora | Marju | ||
| Eviyrna |
無敗で三冠を達成した名馬コントレイル。父ディープインパクトの後継として期待される種牡馬で、2023年生まれが初年度産駒となります。現役時代の圧倒的なスピードとレースセンスを産駒にどれだけ伝えるか、大きな注目が集まります。
母モヒニの産駒に、英G2パークヒルSを制したピスタがいます。祖母デネボラは仏G1マルセルブサック賞の勝ち馬で、その産駒には仏オークス馬センガも名を連ねる名牝系。父コントレイルとの配合で、クラシックディスタンスでの活躍が期待される良血馬です。
| コントレイル | ディープインパクト | *サンデーサイレンス | Halo |
| Wishing Well | |||
| *ウインドインハーヘア | Alzao | ||
| Burghclere | |||
| *ロードクロサイト | Unbridled’s Song | Unbridled | |
| Trolley Song | |||
| Folklore | Tiznow | ||
| Contrive | |||
| *モヒニ | Galileo | Sadler’s Wells | Northern Dancer |
| Fairy Bridge | |||
| Urban Sea | Miswaki | ||
| Allegretta | |||
| *デネボラ | Storm Cat | Storm Bird | |
| Terlingua | |||
| Coup de Genie | Mr. Prospector | ||
| Coup de Folie |
母ムミービーチは亜オークス(G1)の勝ち馬。父がコントレイル、母父が愛ダービー馬Treasure Beach(父Galileo)という配合で、父ディープインパクト系のスピードと母系のスタミナが融合。バランスの取れた競走能力が期待されます。
| コントレイル | ディープインパクト | *サンデーサイレンス | Halo |
| Wishing Well | |||
| *ウインドインハーヘア | Alzao | ||
| Burghclere | |||
| *ロードクロサイト | Unbridled’s Song | Unbridled | |
| Trolley Song | |||
| Folklore | Tiznow | ||
| Contrive | |||
| *ムミービーチ | Treasure Beach | Galileo | Sadler’s Wells |
| Urban Sea | |||
| Honorine | Mark of Esteem | ||
| Blue Water | |||
| Mumy Stripes | Equal Stripes | Candy Stripes | |
| Equity | |||
| Mutua | Kitwood | ||
| Musicologia |
母シーブルックは豪州のG1・ATCシャンペンSの勝ち馬。母父はFastnet Rock系のHinchinbrookで、オセアニアのスピード血統にコントレイルの瞬発力が加わる魅力的な配合。マイル前後での活躍が期待される一頭です。
| コントレイル | ディープインパクト | *サンデーサイレンス | Halo |
| Wishing Well | |||
| *ウインドインハーヘア | Alzao | ||
| Burghclere | |||
| *ロードクロサイト | Unbridled’s Song | Unbridled | |
| Trolley Song | |||
| Folklore | Tiznow | ||
| Contrive | |||
| *シーブルック | Hinchinbrook | Fastnet Rock | *デインヒル |
| Piccadilly Circus | |||
| Snippets’ Lass | Snippets | ||
| Snow Finch | |||
| Midnight Revels | Don Eduardo | Zabeel | |
| Diamond Lover | |||
| Midnight Rock | Rory’s Jester | ||
| Tennessee Midnight |
年度代表馬に2度輝いた国民的アイドルホース。産駒からはイクイノックスを筆頭に、ソールオリエンス(皐月賞)、スキルヴィングなど、主に芝中長距離で活躍する大物が続々と登場しています。スタミナと成長力に定評があります。
母ヴォーセルは仏G2マルレ賞の勝ち馬で、サンタラリ賞(G1)でも4着に好走した実力馬。母父Le Havre、母母父Teofiloという欧州のスタミナ豊富な血統。父キタサンブラックとの配合で、長距離での活躍が期待される牝馬です。
| キタサンブラック | ブラックタイド | *サンデーサイレンス | Halo |
| Wishing Well | |||
| *ウインドインハーヘア | Alzao | ||
| Burghclere | |||
| シュガーハート | サクラバクシンオー | サクラユタカオー | |
| サクラハゴロモ | |||
| オトメゴコロ | *ジャッジアンジェルーチ | ||
| *ティズリー | |||
| *ヴォーセル | Le Havre | Noverre | Rahy |
| *ダンスールファビュルー | |||
| Marie Rheinberg | Surako | ||
| Marie d’Argonne | |||
| Vaunoise | Teofilo | Galileo | |
| Speirbhean | |||
| Tipperary Honor | Highest Honor | ||
| Moucha |
母デルフィニアⅡは英チャンピオンズフィリーズ&メアズS(G1)で2着の実績。産駒にはシンザン記念を制したリラエンブレムがいます。母父Galileo、母母Againは愛1000ギニーなどG1を2勝した名牝で、欧州の超一流血統。父キタサンブラックとの配合は、クラシック戦線での活躍を大いに期待させます。
| キタサンブラック | ブラックタイド | *サンデーサイレンス | Halo |
| Wishing Well | |||
| *ウインドインハーヘア | Alzao | ||
| Burghclere | |||
| シュガーハート | サクラバクシンオー | サクラユタカオー | |
| サクラハゴロモ | |||
| オトメゴコロ | *ジャッジアンジェルーチ | ||
| *ティズリー | |||
| *デルフィニアⅡ | Galileo | Sadler’s Wells | Northern Dancer |
| Fairy Bridge | |||
| Urban Sea | Miswaki | ||
| Allegretta | |||
| Again | Danehill Dancer | *デインヒル | |
| Mira Adonde | |||
| Cumbres | Kahyasi | ||
| Floripedes |
母エピックラヴは仏G3ヴァントー賞勝ち馬で、サンタラリ賞(G1)2着。産駒には最優秀2歳牡馬ダノンザキッド(ホープフルS)、ダノンタッチダウン(朝日杯FS 2着)など活躍馬が多数。活力ある母系にキタサンブラックのスタミナが加わり、G1級の活躍が期待される血統構成です。
| キタサンブラック | ブラックタイド | *サンデーサイレンス | Halo |
| Wishing Well | |||
| *ウインドインハーヘア | Alzao | ||
| Burghclere | |||
| シュガーハート | サクラバクシンオー | サクラユタカオー | |
| サクラハゴロモ | |||
| オトメゴコロ | *ジャッジアンジェルーチ | ||
| *ティズリー | |||
| *エピックラヴ | Dansili | *デインヒル | Danzig |
| Razyana | |||
| Hasili | Kahyasi | ||
| Kerali | |||
| Leopard Hunt | Diesis | Sharpen Up | |
| Doubly Sure | |||
| Alcando | Alzao | ||
| Kaniz |
母マラクージャは米G1のCCAオークス勝ち馬。母父Honor CodeはA.P. Indy系で、米国のダート中距離で実績を残しました。父キタサンブラックとの配合は、日本のダート路線、あるいはパワーを活かせる芝の中長距離での活躍が考えられます。
| キタサンブラック | ブラックタイド | *サンデーサイレンス | Halo |
| Wishing Well | |||
| *ウインドインハーヘア | Alzao | ||
| Burghclere | |||
| シュガーハート | サクラバクシンオー | サクラユタカオー | |
| サクラハゴロモ | |||
| オトメゴコロ | *ジャッジアンジェルーチ | ||
| *ティズリー | |||
| *マラクージャ | *オナーコード | A. P. Indy | Seattle Slew |
| Weekend Surprise | |||
| Serena’s Cat | Storm Cat | ||
| Serena’s Tune | |||
| Patti’s Regal Song | Unbridled’s Song | Unbridled | |
| Trolley Song | |||
| Regal Pennant | Banner Bob | ||
| Regal Relation |
ジャパンカップを制したハーツクライ産駒。初年度産駒からアーバンシック(菊花賞)、レガレイラ(有馬記念、ホープフルS)などG1馬を輩出し、驚異的なスタートを切りました。産駒は芝の中長距離で高い適性を示しています。
母ホロロジストは米G2ベルデイムSなど9勝を挙げたダートの実力馬。母父GemologistはTiznow系で、パワーと持続力に富む血統。父スワーヴリチャードとの配合で、芝・ダート兼用の活躍が期待される一頭です。
母ラドラーダからはダービー馬レイデオロ、G3エプソムC勝ち馬レイエンダなど活躍馬が多数出ています。祖母は名牝*ウインドインハーヘアに連なる超良血。父スワーヴリチャードとの配合は、クラシック戦線での主役候補と言えるでしょう。
母レディイヴァンカは米2歳G1スピナウェイSの勝ち馬。母父Tiz WonderfulはTiznow系で、仕上がりの早さとスピードが持ち味。父スワーヴリチャードとの配合で、早期からの活躍とマイル前後でのスピード能力が期待されます。
日本ダービーを制したディープインパクト産駒。種牡馬としてもコンスタントに活躍馬を送り出し、ジャスティンミラノ(皐月賞)、ソングライン(安田記念2回)など多彩なカテゴリーでG1馬を輩出しています。
母シゲルピンクルビーはG2フィリーズレビューの勝ち馬。叔母に桜花賞2着のシゲルピンクダイヤがいるスプリント〜マイル系の良血。父キズナとの配合で、マイル路線での活躍が期待されるスピード豊かな牝馬です。本馬が初仔となります。
母トゥリフォーは世界的名馬フランケル産駒で、仏G3オマール賞の勝ち馬。母父Frankel、母母父Darshaanという欧州のトップクラスの血統背景を持ちます。父キズナとの組み合わせは、芝中距離での高いポテンシャルを感じさせます。
母ウィンターパワーは欧州の短距離G1ナンソープSを制した快速牝馬。母父Bungle InthejungleはExceed And Excel系で、スピードに特化した血統構成です。父キズナとの配合で、父の柔軟性と母のスピードがどう融合するか注目です。本馬が初仔です。
母ミスセレンディピティは亜G1エストレラスディスタフ大賞典、米G1ゲイムリーSと、南米・北米の両方でG1を制した名牝。父キズナとの配合は、世界レベルの活躍を期待させる血統です。
年度代表馬に2度輝き、ジャパンカップ、天皇賞(秋)連覇など数々の伝説を打ち立てた歴史的名馬。父キタサンブラックの後継として絶大な期待を背負い、2025年生まれが待望の初年度産駒となります。
母インカーヴィルは仏G1サンタラリ賞の勝ち馬。母父Wootton Bassettも近年評価を高めている種牡馬です。父イクイノックスとの配合で、父譲りの圧倒的なパフォーマンスが期待される、初年度産駒の中でも注目の的となりそうな一頭です。
母イリデッサはBCフィリー&メアターフなどG1を4勝した世界的な名牝。近親にBCマイル勝ち馬オーダーオブオーストラリアなど活躍馬多数。父イクイノックスとの配合は、世界最高峰のレースでの活躍を夢見させてくれる超良血馬です。
母ポジティブマインドはアルゼンチンの2歳牝馬チャンピオンで、G1勝ち馬。近親にアルゼンチン2歳牡馬チャンピオンのパウリーニョがいます。南米のトップクラスの血統にイクイノックスが配合され、高い競走能力が期待されます。
母ミスティックジャーニーは豪州の3歳牝馬チャンピオンで、G1オーストラリアンギニーなど12勝を挙げた名牝。オセアニアのトップマイラーの母にイクイノックスという配合は、スピードとスタミナを兼ね備えた大物となる可能性を秘めています。
世界的スプリンターとして活躍し、種牡馬としても三冠牝馬アーモンドアイを筆頭に多数のG1馬を輩出。産駒は短距離から中距離まで幅広い距離で高いスピード能力を発揮します。
祖母ミスエーニョは米G1デルマーデビュタントSの勝ち馬。近親にはフラワーCを制したミアネーロやファンタジーS勝ちのミスエルテなど活躍馬が多数いる活力ある牝系。父ロードカナロアとの配合で、切れ味鋭い末脚が期待されます。
母リンダレベソルータは亜G1エストレラスジュヴェナイルフィリーズ大賞典の勝ち馬。母父Super Saverはケンタッキーダービー馬で、母系は米国のスピード血統です。父ロードカナロアとの組み合わせで、ダートやマイル路線での活躍が期待されます。
ドバイターフ(G1)を制したディープインパクト産駒。産駒からはフォーエバーヤング(サウジC、東京大賞典)やレーベンスティール(オールカマー)など、芝・ダート問わず活躍馬が出ています。
母マドンナベノアは亜1000ギニー(G1)など重賞6勝を含む8勝を挙げたアルゼンチンの名牝。近親にも重賞勝ち馬が多数いる活力ある血統です。父リアルスティールとの配合で、芝中距離での活躍が期待されます。本馬が初仔です。
祖母スーヴェニアギフトは米G3勝ち馬。その産駒には京都牝馬S勝ちのデアレガーロやUHB賞勝ちのシュプリームギフトなど、スピード能力の高い活躍馬が多数います。父リアルスティールとの配合で、仕上がりの早さとスピード能力に期待です。
曽祖母スカーレットレディからは、ダート王ヴァーミリアンをはじめ、ソリタリーキング、サカラート、キングスエンブレムとダート重賞の勝ち馬が多数輩出されています。父リアルスティールとの配合で、ダート路線での大成が期待される血統です。